BLOG

徳島でUIターン転職者交流会を開催しました!

こんにちは。リージェントの吉津です。

年末も近づき、2024年もあと少しとなりました。子どもが小さかった頃はこの時期になるとクリスマスパーティーをすることもよくあり、そうしたイベントから年末年始を感じる機会も多かったですが、子どもが大きくなった今では「日常の1日」と変わらない感覚になってきました。

少しさみしい気もしますが、M-1グランプリなどを見て年末年始の雰囲気を味わっています(笑)。

さて、私が徳島エリアの転職支援に携わり約6年。これまで多くの転職希望者の方とお話をさせていただき、徳島の地元企業とのご縁をお繋ぎしてきました。

弊社は「入社後活躍」を重視しており、転職後も定期的に連絡を取って転職された方の活躍に向けたサポートを行っています。

そうした中で近況報告をいただくこともあるのですが、仕事はもちろん、プライベートも充実させてイキイキと暮らしているお話を聞いた際は、本当に嬉しくなります。最近は独身でUIターン転職された方々から、結婚報告やお子さんの誕生報告などをいただく機会も増えてきました。

また、転職後もお付き合いを続けていただける方も増えており、そうした方々と定期的に交流会を開催しています。直近では12月初旬に開催したのですが、年末の忘年会シーズンにもかかわらず総勢19名の方にお集まりいただき、素敵な時間を過ごすことができました。



この交流会は徳島の地で新たな出会いの機会を提供できればと思い、年2回ほど開催しています。

私自身も四国へのIターン転職を経験していますが、会社や取引先以外の方と交流することがどれほど難しいことかよく知っています。

この交流会を通じて、徳島に縁ゆかりがなく「夫・妻の地元にIターンしました」といった方はもちろんのこと、徳島が地元でUターンしたものの大学時代や社会人生活を経て友人との繋がりが希薄になっているといった方、勤務先の方以外との交流を図りたい方、成長機会や刺激を受ける環境をつくりたい方など、様々な方のお役に立てればと思っています。

今回参加された方の中にはUIターン転職の方だけでなく、現在UIターン転職を検討されている方もいらっしゃいました。ある方は東京からお越しになり、二次会まで参加してくださったのですが、「徳島にUIターンされた方々のリアルな声を聞けて大変参考になった」と嬉しいフィードバックもいただけました。

また、同じ職種の方たち同士での情報交換はとても盛り上がったようで、連絡先を交換されて個別に飲みに行くような繋がりができた方もいます。

私も参加された方と久しぶりにお話しができ、仕事で新たなプロジェクトにチャレンジしている、阿波踊りの企業連やクラブ活動に参加して部署を超えた繋がりを増やしているなど、仕事やプライベートを充実させているお話をお聞きできて、本当に幸せな時間でした。

弊社は「四国ならでは働く価値を創造する」をミッションに、四国エリアの活性化に向けてUIターン転職事業に取り組んでいます。四国エリアの発展には企業の発展が欠かせず、企業の発展には人財の力が必要不可欠だと信じています。

こうした交流会を通じて徳島へUIターンされた方々が互いに影響し合い、よいシナジーが生まれることで、四国エリアを元気にする一助にもなるのではないかと考えています。交流会は今後も定期的に開催していきますので、もしご興味がある方がいましたらお声がけいただけると幸いです。

これからも徳島で「出会いの機会」を創出していけるよう頑張っていきます!


筆者プロフィール

国家資格キャリアコンサルタント

吉津 雅之Yoshizu Masayuki

広島県福山市出身。小・中・高とずっとサッカーをやってきた体育会系の一面も。東京学芸大学卒業後、株式会社リクルートへ新卒入社。入社以来、住宅領域の広告事業に従事。2013 年より営業グループマネジャーを歴任。2018年に8年半の単身赴任生活に区切りを付け、家族が暮らす四国へIターンし、株式会社リージェントへ入社。マネジメント経験を活かして、経営者や責任者の課題解決に寄り添うスタンスにて活動。また、四国へのU・Iターン転職を検討する方の不安や課題を理解し、「四国ならではの働く価値」を一緒に考えるスタンスで取り組んでいる。現在は徳島・香川エリアを中心に活動中。