BLOG

四国本社の経営者が感じている、Uターン・Iターン転職希望者の魅力

こんにちは。四国へのUIターン専門転職エージェント、リージェントの加地です。
今回は、四国の企業の経営者が、UIターン人材に対してどのような魅力を感じ、期待を寄せているのか?日々、企業経営者と接している中で感じていることをお伝えしたいと思います。

まず前提として、キャリア採用をしたいという求人ニーズには、必ずその背景があります。

・全国に販路を拡大していきたいが、どう進めて行けば良いかが見えていない。
・開発案件は進んでいるが、なかなか新商品を市場にリリースできない。
・第二の柱となれる新規事業を立ち上げていきたいが、社内にノウハウがない。

等々、その背景は企業によって様々ですが、上記のような事業課題を解決していくための一つの手段として、外部から人材を招き入れるキャリア採用を行っています。そのような中、企業はUIターン人材に限らず、日々、採用活動を行っているのですが、UIターン人材と接触をしたことがある経営者の多くの方々は、「UIターン人材は魅力的だ」と口を揃えておっしゃる傾向があります。

では、いったい何を魅力的に捉えているのか?というところですが、細かくあげれば、その捉え方は各社各様となり、きりがありませんので、ここでは多く聞かれるポイントに絞って、お伝えをしたいと思います。

まず一つ目は、厳しい競争環境の中で、仕事に取り組んできた方が多いということ。
都市圏や海外市場など、地方のマーケットよりも、はるかに厳しい環境下において職務経験をしてきたUIターン人材は、組織を強くしていくための知識・スキルを持っている可能性があり、新たな変化にも前向きな方が多いと捉えられています。



そして二つ目は、地域の魅力を知っているということ。
例えば、Uターン人材の場合、四国地域の外に出で働いた経験があるからこそ再認識する、外からの視点で見たからこそ初めて気づく視点のことです。こういったUIターン人材の気づきや感性が、事業を創造していくことに繋がっていく可能性があると捉えられています。この観点は、私も四国から出て、首都圏で働いた経験がありますので、わかる気がします。先日、ある経営者と会話をしている中で、「地元にずっと住んでいる我々は、当たり前になり過ぎていて気づけていなかった魅力を、UIターン人材の視点で再認識することができた」という話があり、まさにこういうことを言っているのだと思います。

「ただでさえマーケットが小さい四国エリアだが、これからもマーケット規模はどんどん小さくなっていくだろう。新しいことに積極的に取り組んでいかなれば、生き残っていくことはできない。その新しい取り組みのキーパーソンとして期待できるのが、私たちが持っていない経験やスキル、そして外部視点を持つUIターン人材だ。」

これは、ある経営者がおっしゃっていた言葉です。まさにここに、四国の企業がUIターン人材に対して求めるものが集約されているのではないでしょうか。私、個人としても、外の世界で活躍をされてきた多くの方々に、四国へUIターンして頂き、培ってきた経験・知識を活かすことによって、四国の企業が発展し、そして四国地域全体の活性化に繋がっていく・・・そんなサイクルになることを願い、UIターン転職支援事業に日々、取り組んでおります。


筆者プロフィール

国家資格キャリアコンサルタント

加地 盛泰Kaji Moriyasu

愛媛県四国中央市出身。専修大学法学部を卒業後、大手旅行会社の勤務を経て、東京から四国へU ターン。株式会社中四国リクルート企画(リクルート100%出資)に入社し、以来、「新卒採用」「中途採用」「社員教育」「人事制度構築」などHRM 領域全般に携わる。株式会社リクルートに転籍後は、HRカンパニー地域活性営業部、中四国グループ、四国グループのゼネラルマネジャーを歴任し、2011年に同社を退職。2012年、株式会社リージェントを設立。現在は、候補者向けの転職コンサルティング、企業向けの採用コンサルティングや人材育成トレーニング活動などに携わっている。